facebookアプリを知っていますか?
今facebookと連携するアプリがとても増えています。そのfacebookアプリの制作を行っています。
facebookアプリとはアプリの結果等をそのユーザのfacebookのタイムラインに表示する事ができたりするアプリです。ユーザのタイムラインに表示されるとそのユーザの友達のニュースフィードに表示されて流行るものは勝手に瞬く間に広がっていきます。
facebookのユーザの情報も読み取れるので、ユーザのプロフィール画像やそのユーザの友達の情報も活用できます。なのでユーザオリジナルの結果を出せる事も特徴の一つです。
前回制作したアプリは診断アプリを制作しました。その診断アプリは、まずユーザにいくつかの選択肢を選んでもらいます。
その選択肢によって別々の診断結果用の画像とコメントが表示されます。
興味があればまずはやっていただけるとわかりやすいと思います。DJアプリ(アプリの利用にはfacebookのログインが必要です。)
Flashで制作したアプリは二つWEBサイトに上げてますが二つともpapervision3Dで制作しました。
一つは車操作のシュミレーションです。画面にある車を十字キー操作で動かせます。また時速を計算したり車種の変更、カメラ位置の変更も可能です。
この3DのアニメーションはFlashを使用しないとできないか、非常に時間のかかる作業になってしまいます。
3D車シュミレーションFLASHはこちらPC専用。
太陽系を3Dで作成したflashでは地球や土星などの惑星が自転しながら公転して実際の惑星の動きに極力近づけたflashです。
惑星の実際の大きさ比率を守って作成しました。しかし、どうしても太陽からの距離は大きな画面が必要となってしまうため省略して作成してあります。
そして自転と公転も計算して作成したのですが、どうやら全然正しい自転と公転の周期ではないようです。
ただ、イメージとしてみてみてください。
こんなアプリがあったらいいなーという意見を頂けたらそれを作ってみます。なのでもし要望があればご連絡ください。
最近はfacebookのアプリの制作の依頼を頂いて制作を進めています。その情報はfacebookで更新していますのでいいね!していただければ最新情報をお送りする事ができます。
是非いいね!してください。つくるひと/facebookページ
その他のお問い合わせはこちらからお願いします。
一つのファイルでpcサイトからiPad、iphone、アンドロイドまで対応するサイトを制作できます。今流行りのレシポンシブデザインとSEO対策を重要視したhtml5とcss3を採用。またphpを使ったフォーム機能やjsを使用した動くメニューなど好みに合わせたデザインが作れます。
スマホサイトはスマホサイトの独自のデザインが必要ではないか?と考える為、スマホ対応をする上でスマホ用にレイアウトを変えています。より軽くよりユーザビリティーに特化したサイトを制作します。
facebookの対策は行っていますか?今facebookアプリはサイトへの重要な導線の一つとなっています。今効果的な集客が見込めるのはfacebookではないのでしょうか。ただ、facebookもWEB同様にただあるだけでは何も効果をもたらしません。効果を出すために25円アプリを進めてきました。facebookで公開しています。
フラッシュはActionScript3.0でコンテンツを作っています。現在ではただのアニメーションであればflashを使う必要はありません。しかし、複雑なアニメーションであればflashも有効活用ができます。3D空間フラッシュはこちら。マウス操作で自由な操作が可能です。