htmlを一つ一つ解説していきます。
<html> //HTMLの開始の合図です
<head> //head要素の開始
<meta name="author" content="つくるひと" /> //metaタグです。head内に記述します。authorで作者情報を表します。ここでは“つくるひと”
<meta name="description" content="WEB制作初心者がWEB制作をするために必要なWEB制作情報サイト/html・css・flash初級講座/デザインサイト集など" /> //サイトの説明文です。検索エンジンが読み込みます。
<meta name="keywords" content="WEB制作初心者,css,flash,html" /> //キーワードを入れます3-5個がいいとか・・・
<link href="../css/import.css" rel="stylesheet" type="text/css" /> //スタイルシート(css)を読み込みます。
<title>【つくるひと】WEB制作初心者がWEB制作をするために必要なWEB制作情報サイト</title> //ページタイトルを記述。ブラウザのタイトルに使われます。
</head> //head要素の終了
<body> //bodyの開始。実際表示されるのはこの中に書いた物です。
<div id="main"> //div要素は囲いだと思ってください。cssで大きさや色など指定する際に使います。idもcssで使う為の固有名詞だと思ってください。
<div class="hit"><h1>WEB制作初心者がWEB制作をするために必要なWEB制作情報・WEB制作知識・WEB制作技術を集めたサイト</h1> //h1タグはページタイトルです。各ページに一ついれます。
</div> //id=mainのdivの終了
<div class="content"> //classはcssで使う為の名前です。
<div id="content_top"> //divの中にdivを置く事ができます。入れ子と呼ばれ、外のdivが親、中のdivが子になります。
<div id="content_bottom">
<div class="contents">
<h2 class="fs200">初めてのホームページ作成/HTML</h2> //h1の次に強い見出し
<p>ホームページのつくりかたを解説します<br />ホームページはhtmlを書いてサーバーにUPすればつくれますL</p> //pは本文であり、一行単位で使います。改行はbr。brは連続で使いません。
</div>
</div>
<div class="footer"> //footer開始
<div class="flink">
<ul> //ulはリストの開始です。liと入れ子で使います。
<li> <a href="http://tukuruhito.net/policy/">プライバシーポリシー</a> //liは各リストを示します。cssで指定しなければliの始まりには●マークが自動でつきます。マークはcssで変更可能
</li>
<li> <a href="http://tukuruhito.net/sitemap/">サイトマップ</a> //aで囲むと囲まれたエリアはリンクになります。hrefがリンク先
</li>
</ul> //ul終了
</div>
<div><a href="http://tukuruhito.net/"><img src="http://tukuruhito.net/img/rogo2.jpg" /></a> //imgは画像を入れます。srcで画像の場所を指定
</div>
<div class="clearfix"></div>
<div id="copyright"><p>Copyright(c)2010 tukuruhito All Rights Reserved.</p></div> //コピーライト
</div>
</div>
<div id="menu"> //メニュー開始
<div class="bot">
<dt><a href="http://tukuruhito.net/"><img src="../img/make.jpg" alt="つくるひと" width="180" height="24" border="0" /></a></dt>
<dd>
<ul>
<li><a href="http://tukuruhito.net/">【つくるひと】TOP</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/fhtml/">初めてのhtml</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/fcss/">css</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/flash/">flash</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/sitelink/">デザイン集</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/sozai/">無料写真・画像素材集</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/se/">無料音楽素材集</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/javas">javascript</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/fphp">php</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/seo/">seo対策</a></li>
<li><a href="http://tukuruhito.net/faq/">トラブル解決FAQ</a></li>
</ul>
</dd>
</dl>
</div>
</div> //menu終了
</div>
</body> //body終了
</html> //html終了